Shintaro.media
京都・島原へ。郭、です。
essay
06

ゴールデンウィーク、京都に遊びに行きました。

二条城横に神泉苑というお寺と神社があります。こちらは知る人ぞ知る京都の大変なパワースポットです。

昔、ここは神泉苑という大きな池でした。宮中の方々が舟遊びをし、龍神さんを祀ったお社が建ちました。空海先生がこちらで雨乞いをしたのは、あまりにも有名。

御朱印の字がめちゃくちゃ上手です。

この日はたまたまお祭りがあり、神様とのご縁を感じました。

私の大好きな京都・島原。日本三大遊郭のひとつです。今でも大門が残っているのは、こちらだけです。京都に来た時は、必ず寄ります。

こちら角屋さん。夏と冬は暖房冷房の設備がなく、閉館しておりますが、こちらは日本で唯一残った揚屋です。

こちらお客さまの入り口。

朱色の壁は大変高貴で、当時の太夫さんは従五位の位をいただき、宮中にも参内できた格式を今に伝えるものです。

中庭もやっぱり立派。

角屋には大きな座敷が二つあります。このお座敷がつい最近まで使われていたというのは、本当に羨ましいことです。

太夫の打掛け。同じものを今作ると、1,000万円はくだりません。昔の旦那衆は本当にお金持ちだったのですね。

これが角屋の有名な臥龍の松。新撰組の芹沢さんが暗殺前夜、この座敷からこの松を眺めたと言われています。

大正時代に描かれた桐に鳳凰の襖絵。家にも欲しくなりました。

芹沢さんが最後に呑んだお部屋です。

有名な茶室がいくつもあり、お女郎さんとは違う太夫さんの豊富な知識と文化を今に伝えます。

京都に好きなお料理屋さんは何軒かありますが、最近一番お邪魔するのは銀閣寺そばの「中善」さん。

大将の佐々木さんとは、こちらのオープン前からのお友達で、いつも楽しくお話していただけます。

お決まりのコースだけではなく、時には私の食べたいものを作ってくださいます。

そんな時はもちろん、お店を貸し切りいたします。まずは甘鯛のお椀。京都ではぐじと言いますね。

私のリクエスト、大きな伊勢エビが出て参りました。活きているものを見ると何でも美味しそうに思ってしまうのは、マタギの娘に生まれた私の性でしょうか。佐々木さんとエビちゃんのにらめっこ。

ひとつひとつ、本当に凝ったお料理と、私と同じ器狂いの佐々木さんなので、現代作家ではありますが、素晴らしい器をいつもご披露いただきます。

大きな車エビ。皮のままバーナーで黒くなるまで焼きます。中はレアで香ばしく、こちらも私の好物です。

先ほどの伊勢エビが美味しくなって再会。

鯛ご飯。木の芽の香りが初夏を感じさせます。

所かわってこちらは京都五条河原町、東に入った五条楽園でございます。

京都の方は子どもの頃から行ってはいけないと言われているエリアです。京都に住んでいる頃、たまたま近くに住んでおりましたので、わたくしは散歩がてらよくお邪魔しておりました。

数年前に遊郭が全店廃業してしまい、江戸時代から格式を誇った五条楽園(五条新地、七条新地)も変化の時を迎えました。

こちらの写真は私が守りたいと思う日本の文化財、その名も「三友楼」。五条楽園でも一番大きな遊郭でした。

建築的にもたいへんな価値があり、明治以降、洋風建築に傾いた遊郭の中で純和風を貫いた珍しい郭です。二階にはダンスホールがあるという噂です。何度かこちらを貸して欲しいと交渉に参りましたが門前払い。

周りの方々に聞いても、「あそこのじいさんばあさんは頑固だから、貸さへんと思うわ」との言葉。

でも私は諦めたくないのです。だってこんなに素晴らしい郭はもうありません。

同じく三友楼です。使ってる材料の素晴らしさ、慎太郎は恋をしてしまいました。

今日は大阪日帰りをしました。

お昼は関西で一番美味しいイタリアンの「Pappa」さんでランチ。オーナーシェフの松本氏は、私の子どもの頃からのお友達です。

こちらPappaのある大阪新町も、三大遊郭と言われておりました。東京・吉原、京都・島原、そして大阪・新町。

私はゴールデンウィーク、遊郭ばかり巡っております。 こちらの写真は、大阪城の作るときに砂場だった場所です。こちらがお蕎麦屋さんの砂場さん発祥の地です。

こちら提灯だけしか写っておりませんが、京都五条河原町下がったところにある市比賣神社(いちひめ)でございます。平安時代から女人の厄よけで有名でございます。

こちらに湧き出るお水こそ、天皇家をはじめ、庶民まで生後50日に使う産湯の水でございます。もちろん愛子さまもお使いになりました。こちらの禰宜さんともご縁があり、会社の提灯をいくつかさせていただいております。

最近、またこの神社の人気が上がりましたのは、女優の羽田美智子さんがテレビや雑誌でこちらの素晴らしいご利益を宣伝してくださいました。女人厄除ですが私も大丈夫です。

祇園かさいさんの坪庭は大好きです。池坊さんの生けてくださる菖蒲がなんとも華やかでございます。

ちょうどパリからキー子さんが来日しておられ、京都まで来てくださいました。パリでは櫂さんを閉店し、新しくピラミッド駅そばでお蕎麦屋さんを開店されます。